ロゴ
総アクセス数:

現在の閲覧者数:

はたけ

人参

2005.1.13
更新 2023.05.16
人参

 せり科の二年草。
 原産地はアフガニスタン。その後オランダで西洋種が、中国で東洋種が発達したとのこと。日本には16世紀に中国から入って来たとのこと。
 現在我が国の市場に出回っている大部分のものは西洋種であり、正月料理に用いられる金時人参は東洋種だそうだ。

 我が家で栽培しているのは主に西洋種で、春に種を蒔き秋から冬にかけて収獲する。
 肥料は人糞、枯れ草、木灰。
 種が小さいので、雨で流されたりして発芽の段階で失敗することが多い。また、発芽してもいつのまにか消滅してしまったりと、最初のうちは受難が多いが、ある程度大きくなると、ちゃんと育つようになる。
 葉をキアゲハの幼虫が食べるくらいで、その他の害虫はこれといっていない。

 ビタミンAとカロチン、ビタミンCを豊富に含んでいるそうだ。我が家では主に煮物、汁物の具として毎日のように、よく火を通して使われている。
 葉は油との相性も良く、炒め物、餃子の具、麺類の薬味、パスタの具にも使える。葉には火を通し過ぎないのが美味さのこつ。

はたけ  客間

(C) 2004-2023 Tano Kakashi All Rights Reserved.
inserted by FC2 system